「4つの習慣で14年長生き 英の2万人調査で判明(共同)」

9日付の夕刊で、上記の見出しが目に飛び込んできた。

4つの習慣で14年長生き 英の2万人調査で判明


 【ワシントン8日共同】たばこを吸わず、飲酒はほどほど、野菜と果物を十分に取り、適度な運動をする人は、そうした習慣のない人よりも14年長く生きられるとの調査結果を、英ケンブリッジ大の研究チームが米医学誌に8日発表した。

 どれも健康に良いとされる生活習慣だが、具体的な利益をはじき出した点で意義があるという。

 チームは、英南東部の45−79歳の健康な住民約2万人を対象に、1993年から97年にかけて健康調査を実施、2006年までの死亡率と生活習慣との関係を解析した。

 その結果(1)喫煙しない(2)飲酒はワインなら1週間にグラス14杯まで(3)1日に最低こぶし5つ分程度の野菜、果物を取る(4)1日30分ほどの軽い運動をする−の習慣がある人は、4つともない人より、同年齢で病気による死亡率が4分の1と低く、14年分の寿命に相当することが分かった。


2008/01/09 10:12 【共同通信

まあ、何事も個人差があるから、全ての人にこの結果が当てはまるとは思えないけど、参考になる。
(1)(2)は、以前から実行できている、と思う。ただ、(3)の「1日に最低こぶし5つ分程度の野菜、果物を取る」というのが???である。一体どのくらいなのだ?「タマネギだけでもいいの?」と思わずツッコミを入れたくなった(笑) 野菜中心の食事と解釈しておきます。


「1日30分ほどの軽い運動」とは、散歩でもいいのかなあ?
とにかく、健康な50代以降の人生の為の参考とさせていただく。