要法寺〜ぎゃらりい思文閣〜裏寺町通り、などなど

今回の散策は、やや旧聞。11月17日のものです。
すべて徒歩。いやあ、久方ぶりに良く歩きました。
午前10時半過ぎに出発。
まずは高野の交差点。


東大路を南に。途中の公園の木々は少し紅葉してます。


百万遍の交差点で赤信号だったので、脇道に。
ビートルズ専門のパブ「リンゴ」です。


裏道を歩いて京大病院の裏手からパチリ↓しました。


再び、東大路に戻り橋の上から、↓は賀茂川に注いでます。


東大路二条から、また裏道に。この一体は、日蓮宗と共に浄土宗系の寺院も多いです。

今回の目的地の一つ「要法寺」に到着。境内は工事中。正直、殺風景でした。本堂は流石の威容。

要法寺は、日蓮宗でも日蓮の弟子・日興の系譜に属します。そのせいか、同じ日蓮宗でありながら松ヶ崎の「妙円寺」や寺ノ内の「妙顕寺」とはやや趣を異にします。


昼食は、三条京阪駅の東方面にある公園で、自家製サンドと紅茶(今回は、Dimbulaに少し砂糖を入れる)。ぽかぽかとした日差しで、歩いてきたので暑いくらい。
昼食後、たまたま通りがかった「大将軍神社」へ。


「大将軍神社」は、桓武天皇平安京遷都の際、都を鎮護する【四方封じ】の目的で造営された。

北方:大将軍神社(北区西賀茂・角社(すみのやしろ))また今宮神社境内大将軍社とも云う。
西方:大将軍八神社 (上京区一条通御前西入る)
東方:大将軍神社  (東山区東山三条西入る下がる)元は左京区岡崎にあったらしい。
南方:大将軍社   (伏見区・藤の森神社境内本殿の北側)

今回行ったのは、東方の大将軍神社。社内はそれほど広くなく、一望できる。由緒ある神社であるが、閑散としている。近くの平安神宮とは大違い。まあ造営の目的が、都の鎮護だから仕方ないか。
縁結びとも商売繁盛とも家内安全とも関係ない。よって、社内は非常に静寂。ついついのんびりしたくなる。
しかし、今回は次の目的があるので、出発。


そして、本日の次の目的地「ぎゃらりい思文閣」に。
ここでは「源氏物語の世界−石山寺の名宝展−」(11/2〜18)を見学。「石山寺に所蔵される「源氏物語」作品を中心」に展示。制作年代は、安土桃山期−江戸初期。「源氏物語絵巻」といえば、徳川美術館五島美術館のものが著名だ。12世紀前半、平安時代の作で国宝に指定されている。
画像をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
ボクの観たものは、国宝に比べるとちょいと落ちるような……。複数の絵師の作があり、素人目には、作品の質に差があるみたいだ。


この近辺は、古美術商が多い街である。

↑奥まったところも古美術商

さてさて、花見小路から四条通りへ。南座は、「顔見世」の時期です。このポスターを見ると、年の瀬が迫ってきたことを感じます

人通りの多い四条通りを避けて、団栗橋から裏の路を通って、寺町の電気街に。いくつかの買い物をして、裏寺町通りから三条通りへ。


今月1日から「京都市路上禁煙条例」が施行され、この近辺ではくわえタバコ姿の人は見かけません。タバコの煙が苦手なボクには、とても助かる条例です。
↓は、裏寺町通りにある立ち飲みのお店。安い金額で飲み食いできるそうです。


そして、三条のいつものCDショップで、抽選で当たったミュージックギフト券を使いCD購入。
今回は「STARS in LAS VEGAS(10CD BOX)」のラインナップに魅せられ、ついつい手にしてしまいました(笑)


今回の歩け歩けの散策は、最近のbeatleさんの日記のお陰?です。触発されて、自転車を降りて、歩いてしまいました(笑)

帰り道、もう外は↑↓な状態。