『ラヂオの時間』'97  三谷幸喜/監督&脚本  三谷幸喜と東京サンシャインボーイズ /原作


よく計算された娯楽コメディ作品だ。はちゃめちゃになりながらも、最終的にはほのぼのとした感じで終わる。
つまり、見て楽しかった〜、と思わせる演出。流石、三谷幸喜である。
彼が関わる映画は、『12人の優しい日本人』にしても『有頂天ホテル』にしても、同様の後味を残す。

“ラジオ弁天"のスタジオでは、まもなく始まるラジオ・ドラマ『運命の女』の生放送のためのリハーサルが行われている。初めて書いたシナリオが採用され、この作品によって脚本家としてデビューすることになった主婦の鈴木みやこは、緊張しながらリハを見守っていた。

全てのチェックが済み、あとはいよいよ本番を待つばかりとなったが、直前になって主演女優の千本のっこが自分の役名が気に入らないと言い始める。プロデューサーの牛島はその場を丸く納めようとして、要求通り役名を“メアリー・ジェーン"に変更した。しかし、そんなのっこに腹を立てた相手役の浜村は、自分の役名も外人にしてほしいと言い出し、熱海を舞台にしたメロドラマのはずだった台本は、ニューヨークに設定を変更させられる。

みやこはいろいろ辻褄の合わなくなってきた台本を短時間で書き直すことになるが、素人の彼女にそんな器用なことはできず、牛島はまたも急場しのぎに放送作家のバッキーにホン直しを依頼した。しかし、ドラマの内容を把握していない彼によって、物語はさらにおかしな方向へ向かい、本番開始直前にミキサー・辰巳の一言で舞台はまたまたシカゴに変更される。

さらに浜村が自分の役柄をパイロットだと勝手に言ってしまったことで、物語は辻褄合わせのためにますますおかしくなっていった。ディレクターの工藤を筆頭に、スタッフたちは次々にやってくる障害を、行き当たりばったりのその場しのぎで乗り越えていくが、あまりに勝手な台本の変更の連続にみやこは怒りを爆発させ、CM中にブースに立てこもると「ホンの通りにやって下さい!」と叫ぶ。しかし、そんな抗議も虚しく、ドラマはのっこのわがままのせいで、みやこの思いとは全く正反対のエンディングを迎えようとしていた。

みやこの純粋さに感じるところのあった工藤は、結末だけでも彼女の思い通りにさせてやろうと牛島に抗議するが、ドラマを無事に終わらせることで精一杯の牛島は、工藤をスタジオから追いだして辰巳に演出を任せる。工藤はスタジオの外から極秘の回線でブース内と連絡を取り、みやこやのっこ以外の出演者、ADの大田黒らの協力で、ドラマを当初のエンディングに導いた。こうして生放送はともかく終了し、みやこを含めた全てのスタッフと俳優たちの顔には、仕事の充足感が満ち溢れる。
ラヂオの時間(1997) - goo 映画

どうも、三谷自身の実体験に基づいている部分もあるようだ。放送作家はいろいろなタレントの協力なしには仕事できないので、ストレスがたまるのだろう、と想像してしまう。
また、スタッフはスポンサー側の顔色も気にしなければならない。広告会社もスポンサーが気になるのだろうな。
その中で、いい番組を作るのは大変なんだろう。


だから、民放で鑑賞に堪える番組は、一社提供もしくは深夜の(視聴率が期待されてない)ものばかりなのだろう、と妙な納得をした(笑)
ラヂオの時間 スタンダード・エディション [DVD]